とび三毛@ゆぅのブログ

見た事した事、聞いた事や実際にやってみた事等の体感を書いています。

エアコンの洗浄に挑戦してみました。

梅雨時期になりジメジメした毎日ですが、梅雨も明ければ暑い熱い夏がやってきます。 夏本番になる前にエアコン洗浄をしてみました。

2013年式ダイキンのエアコン。

去年、初めて洗浄スプレーをしたのですが、洗浄直後しばらくは臭いもしなかったのだが、やはり時々臭かったり結露した埃が噴き出したりしてたので今年は妻に言われ渋々(笑)ネットやYouTube等で情報を調べてみると「イケるかも」と思い挑戦することに。

洗浄する為に私が用意したものは

1  カビ取りスプレー

2  ファンのカビをこする為のブラシを3サイズ

3  手動圧縮式のポンプスプレー

4  養生テープ付のビニール    (マスカーフィルムと言うらしい)

5  脚立

6  エアコン洗浄スプレー

7  バケツ

8  ビニール手袋

9  バケツ

10 中性洗剤

11 ドライバーセット 

12 懐中電灯

13 スポンジ

④⑤⑥だけホームセンターで、あとは全て百均で買えると思います。

洗浄の際に一番大事なことは。。

最初に必ずコンセントを抜く事! 事故防止の為に必ず忘れずに!!

それと洗浄は故障や怪我には十分に気をつけて、自己責任でお願いします。

 

私は2日間で行いました。

1日目はエアコンのフィルターのカバー、エアコン本体のカバー、2枚付いてるフラップ、フィルター、ストリーマーを外して洗浄。

2日目にファン内部の洗浄をしました。

 

エアコンのフィルターカバーやフラップは軽く内側に曲げると簡単に取れました。

無理して破損させるといけないので取れそうに無いならヤメた方がいいです。

エアコン本体のカバーは、ネジ2ヶ所とエアコン上部の黒いツメに引っかかってる部分を外せば取れました。 ストリーマーもネジ1本外すだけで取れました。  

あと配線部分を1ヶ所外して濡れないよう養生テープを貼りました。  

分解してる間、全てのパーツを妻が洗ってくれたので1日目は楽勝で終了(笑)

2日目はメインのファン洗浄。

私の家はエアコンの下にテレビ等の家電がある為、家電の移動と壁面周りやコンセント周りを十二分に養生テープとビニール(マスカーフィルム)で覆い、ビニールを三角形にして床に置いたバケツに水が入るようにして洗浄準備完了。

私は失敗したのですが床にも水が滴るので、床にもしっかりビニールを敷いた方が良いです。

あとカビ取りスプレーは強力なので念の為にビニール手袋を着けましょう。

 

まずはポンプスプレーで少し濡らしたファンにカビ取りスプレーを吹きかけてる所でハプニング発生!!

黒い物体が。。

汚れと思ったら巨大な生物「G」でした(笑)

家の中では、ほとんど見た事なかったのでパイプから侵入したのでしょう。。

(実は次の日、和室にも発生したらしいですが)

気を取り直して ↓ カビ取りスプレーを拭きかける。

まんべんなくスプレーする為にファンは回しながら。

しばらく待つ。

ブラシでファンを傷つけないよう優しくゴシゴシする。

懐中電灯で汚れを確認しながら。

途中、腕が痛くなるので休憩。

スプレーを全て使いきる。

ポンプスプレーで水を拭きかける。

またブラシで優しくゴシゴシ。。を繰り返します。

正直、ここからは自己満足です。

腕もダルくなるから休みながらの作業です。

また本業ではないので完璧な洗浄は出来きないです。

本来ならば、内部のドレンパンの汚れ、ファンも外して洗った方が良いでしょうし、一番は業者に依頼するのが最適だと思います。 でも依頼すると値段も高いから、全くしないよりは良いと思って始めたエアコン洗浄です。

何十分か洗浄して、妻と2人で確認して満足したので最後に市販のエアコン洗浄スプレーを2缶スプレーして(自己満足)前日に洗って乾かしてたパーツを付けて洗浄完了となりました。

洗浄後は内部を乾燥させる意味で送風(私はドライをしました)を1時間以上した方がいいそうです。 せっかくカビを落としても、乾燥させずに湿ったままだとまたカビを発生させる原因になるそうです。

この乾燥作業のドライで以前より圧倒的に効きが違うのを実感しました。

外部パーツも洗浄したので9年前の型式のエアコンとは思えない程、綺麗になりましたしエアコンの効きも全く違います。

きっと今年の夏は涼しく過ごせて電気代も節約できるかな。

作業は大変でしたが来年も夏前には必ずしたいと思いました。

今回の洗浄過程を「写真撮っておけば。。」と後悔してますので来年は写真添付出来たらと思ってます。

やはり文章だけより写真あった方がわかりやすいと思います。

(大変、申し訳ありません。)

でも今回のファンの内部のカビの凄さはハンパなかったので、お見せしないで良かったのかな。笑  あの状態でエアコンを使用してたのが恐ろしいです。

梅雨明け前、夏本番前にエアコン洗浄、挑戦してみませんか?

※繰り返し、故障や怪我には必ず気をつけて自己責任でよろしくお願いします。

「ブログ」とは?

誠に恥ずかしながら「ブログ」とは自分の日常や思ったり感じたりする事を書くこと。つまり「日記」と思っていたのだが違うんだと最近、知りました。

読み手に必要な情報等を発信するのが「ブログ」のようで、有名著名人や芸能人ならば「日記」でも十分な情報となるのですが、ごく一般の人の日常等は有益な情報ではない。 TwitterSNS等を使えばいいわけですし。 もちろん個人の自由ですし、どのような使われ方をしても良いわけですから「ブログでアクセス数を伸ばして収益化させる為」と言う事が一番の大きな理由みたいだったので「フムフムなるほど!」と納得しました。と同時に知らなくてブログ書いてた自分が恥ずかしくもなりました。 私自身は特別な知識やスキルあるわけでも無いので今後ブログを書く時は「雑記ブログ」として書いていこうと思いました。 追記 結局、この文章も「雑記」ではなく「日記」なのかもしれないが「雑記」と言う事にしていただけるとありがたいです。

9年前のPCを復活させた!!

ブログ書くの5か月ぶりw

まともに更新させてない、いつもの事だと笑って下さい。

その話は良いのですが。。

娘が結婚の際に置いていったパソコン「富士通のLIFEBOOK AH45/K」

去年Windows8を8.1にして放置してたのを久々に立ち上げたら。。

ナントカ「コンテニュー」と英語で出てきてパソコン動かない。

ググって色々調べると「BIOS」がどうの。。とか診断がどうだとか。。

偶然に開けた診断ツールで「HDDの機械的故障」のようでデータはもう使わないと娘が言ってくれたので‘、一か八かHDD→SSD換装して、その後OSもWindows10をクリーンインストールしたら復活してくれました!!

無知な自分でも出来て凄く嬉しくてブログを書いてる次第ですw

これからもっと使いこなせるよう勉強しなくちゃです。

協調性とは??

自分は昔から「協調性はない」と思っていた。

人と群れたりするの苦手で一人が良かった。

自由だし、煩わしくないし。

今更「協調性」の意味を調べてみたら。。

「異なった環境や立場に存する複数の者が互いに助け合ったり譲り合ったりしながら同じ目標に向かって任務を遂行する性質。」だそうだが。。

意見が違った時に発言したり、納得できない事の説明求めたり等々の行為は何と言うのだろう?

今は歳のせいか(笑)こう言う事も減ってきたが、昔はしつこく上司や周りの人に聞いたら文句言って噛みついてたりして、嫌がられてたし怒られてた。

結果、周りに気を遣わせてて「俺って協調性ないんかな?」と思ってたんだけど。。

違う。。みたい。。なのかな。。

誰が教えてほしい。。笑

何年経ったの?

ふと思い。。自分のブログを見に来た。

最初か2020年3月3日の投稿だった。

今日は2022年2月2日。

約2年ぶり。

フラっと来ただけなのでブログのネタは特にない。

いや。。ネタはあるのかもだけど書こうと言う気持ちがない。と言うのが正しい言い方なのかな。

Twitterとかで仕事の愚痴を共有してた時期あったりしてたけど、かなり前から飽きて書かなくなったり。

飽きっぽくて面倒くさがりな性分。

熱しやすく冷めやすい。

協調性無いしね。

不思議なのは仕事だと少し割り切れること。

ただストレスは溜まってんだろうけどね。

なんか愚痴と言うか、独り言を書いたけど。。

こう言う事でも何でも書いていいんだろうけど。

また気が向いたらブログ書くか。笑

悲しみが雪のように。。

一人の俳優が亡くなった。
好きな俳優の一人だったので本当にショックだった。
ネットでは、また誹謗中傷が原因か?等、言われてるようだ。
ニュースでは周りの人がSOSに気がつけば。。とか言われていた。
真実は本人にしかわからない。
原因やSOSに気付いてれば防げたのかも、と言うのも正直な話わからないと思う。

少し前にも誹謗中傷で命を絶った女性がいた。
そしてまた。。
何も改善されなかった?
改善されれば無くなるのか?
ネットやSNSだけが問題では無いようにも思う。

今はただ、御冥福を祈るだけです。

猫島

今週の休みに熊本県上天草にある湯島に行ってきました。
昨日の19時からテレビでも「猫島」として紹介され放送されてましたが、放送前でタイミング良かったのか、自分らをいれて2組(笑)しかいませんでした。
おかげ様でゆっくり猫達とも触れ合えて、楽しい癒しの時間を妻と一緒に過ごす事が出来ました。
1番は「オッドアイ」の猫に出会えたこと。
実際に見たのは初めてだったし、オッドアイは幸せを呼ぶとも言われてるので、感動的な瞬間だったなぁ。f:id:ym1417:20200607021716j:plain

帰りに干満の差が激しく、夕日でも有名な御輿来海岸にも立ち寄り素晴らしい景観を山の上からと実際に海岸にも降りて展望しました。
f:id:ym1417:20200607022108j:plain
f:id:ym1417:20200607022138j:plain

今まで幾度となく天草には行ってますが、こうしてゆっくり立ち寄ったり、のんびりしたりと言う事をあまりしてなかったので今後また行く機会があったらまたいつもとは違う楽しみ方が出来たらいいなと思いました。
とても楽しくリフレッシュ出来た休日でした。